
テンノウホシンタン
天王補心丹[位元堂] キャンペーン対象
3,444円
血流を良好にし、体調不良を改善。疲労や倦怠感、不眠などの症状に
![天王補心丹[位元堂]](/img/p/po-sin-dan_9451_01.jpg)
![天王補心丹[位元堂]](/img/p/po-sin-dan_9451_02.jpg)
![天王補心丹[位元堂]](/img/p/po-sin-dan_9451_03.jpg)
![天王補心丹[位元堂]](/img/p/po-sin-dan_9451_04.jpg)
![天王補心丹[位元堂]](/img/p/po-sin-dan_9451_05.jpg)
![天王補心丹[位元堂]](/img/p/po-sin-dan_9451_01.jpg)
![天王補心丹[位元堂]](/img/p/po-sin-dan_9451_02.jpg)
![天王補心丹[位元堂]](/img/p/po-sin-dan_9451_03.jpg)
![天王補心丹[位元堂]](/img/p/po-sin-dan_9451_04.jpg)
![天王補心丹[位元堂]](/img/p/po-sin-dan_9451_05.jpg)
2024年1月31日をもって位元堂サイトでの販売を終了しました。
位元堂の商品は新設サイト「カラダ漢方(https://karadakampo.com/)」にて引き続きご注文いただけます。
「カラダ漢方」では、位元堂のほかにも幅広い漢方商品を取り扱っております。引き続きご愛顧いただきますようお願いいたします。
- 内容量
- 1箱4.5g×20袋
- 有効期限
- 2027/08/16
商品説明
- 特徴
心と体の健康をサポートする天王補心丹
現代の忙しい生活やストレスが原因で、バランスが崩れてしまった心と体を支えるのが「天王補心丹」です。
天王補心丹は、心を補い、不安やストレスを緩和し、睡眠の質を改善するサポートをします。
さらに、滋養強壮や体力回復、気血の巡りを促進することで、日々のエネルギー不足や集中力低下を緩和します。
こんな方におすすめ
- ・ストレスや精神的負担が多い方
日々のプレッシャーや緊張感で疲弊している
精神的な不安やイライラを抱えている- ・不眠や浅い眠りに悩む方
夜中に何度も目が覚める、寝つきが悪くよく眠れない
質の良い眠りが取れず、日中に疲れを感じる- ・疲れがとれないと感じる方
慢性的な疲労や倦怠感を感じている
エネルギー不足や集中力低下に悩む- ・虚弱体質の方
冷え性や体が弱く、体力が続かない
気血不足(きけつふそく)や栄養不足を感じる- ・更年期や加齢による不調を感じる方
年齢とともに不安感や情緒の不安定さを感じ始めた
40代~50代になって心身ともに疲れやすくなった心を補い、不安やストレスを緩和
「補心」と名付けられている通り、心臓や精神の健康を支える効果が期待されます。不安感やイライラ、ストレスが原因で起こる不眠や気分の乱れにアプローチします。
中医学では、「心」は精神活動や意識、感情を司るとされ、不安や不眠、イライラなどの症状は「心の不足」や「心火上炎(心の熱が過剰)」が原因と考えられます。
酸棗仁(サンソウニン)や柏子仁(ハクシニン)などの生薬が「心を補い」、精神を落ち着けることでリラックス効果をもたらします。不眠や浅い眠りの改善をサポート
主成分の一つである酸棗仁は、神経を落ち着かせ、自然な眠りを誘う作用で知られています。夜間にぐっすり眠り、日中の活力を取り戻したい方に適しています。
中医学では、「腎」は体の基盤となる生命エネルギー(精)を蓄える場所とされ、「心」と深い関連があります。
特に、加齢やストレスで「腎陰」が不足すると、「心腎不交」と呼ばれる状態が生じ、不眠や情緒不安定、疲労感などを引き起こします。
熟地黄や玄参は「腎陰」を補い、身体を潤して心腎のバランスを整えます。滋養強壮・体力回復をサポート
漢方薬の特性として、心と体のバランスを整える滋養強壮効果があります。虚弱体質や疲れが取れないと感じる人に対しても役立ちます。
慢性的な疲労や倦怠感、エネルギー不足や集中力低下に悩むという方を支えます。気血の巡りを改善
気血(エネルギーと血液)の不足や滞りは、倦怠感や疲労感、冷え性、集中力低下の原因となります。
人参や当帰が「気血」を補い、エネルギーと血流を促進し全身の循環を改善、活力を取り戻します。
特に疲労感や集中力の低下に悩む方に適しています。潤いを補い、乾燥や疲労を和らげる
中医学では、「陰虚(体の潤い不足)」が原因で体が乾燥し、疲れやすくなると考えます。
「天王補心丹」は、滋養強壮作用を持つ生薬(麦門冬や五味子)によって体に必要な潤いを補います。これにより、更年期などの口の渇きや体力低下を和らげます。位元堂(いげんどう)について
位元堂は、1897年に創業された香港の老舗中薬メーカーです。伝統的な中医学に基づいた製品を現代のニーズに合わせて改良し、自然の力で体調を整える中薬を提供しています。
主な取り扱いブランドについて
カラダ漢方では位元堂の公式代理店として正規品を取り扱っています。- 効果
- 疲労や倦怠感、不眠のほか、貧血や動悸、記憶力の低下、便秘などの改善が期待できます。
陰※1の気※2に活力を与え、血流を豊かにし、心臓を活性化して精神をリラックスさせます。
※1 陰陽(いんよう)とは…万物を相対する2つの性質(陰は暗/寒/冷/下、陽は明/暑/温/昇などのイメージ)に分けて状態を表すこと。漢方はこの理論を基本とし、その人の症状や体質などを表す「証(しょう)」を判断します。
陰陽のバランスが整っている状態は健康、それが乱れると体調不良になるとされています。また、陰要素が強い場合は「陰証(いんしょう)」、陽要素が強い場合は「陽証(ようしょう)」と呼ばれています。
※2 「気」「血」「水」とは…漢方で考えられている身体を支える3本の柱。これらが体内をバランスよく巡ることで健康が維持されるといわれています。
気(き)…目に見えない循環要素で、ココロやカラダの元気やエネルギーのもとになるもの。
血(けつ)…目に見える循環要素で、身体に酸素や栄養を運ぶもの。現代医学でいう血液のことです。
水(すい)…血液以外の全ての体液(汗、唾液、尿など)のことで、身体の免疫力に大きく関わります。 - 成分
- ジュクジオウ(熟地黄)
ゴマノハグサ科の植物の根茎であるジオウ(地黄)を蒸したもので、トウキと並び、血を養う「補血」、活力を与える「強壮」に働く成分です。
これらの作用は血流を豊かにすることにつながるため、動悸や貧血といっためぐりに関するトラブルに役立つとされています。また、血のめぐりがよくなることは脳をクリアな状態に導くほか、心身のリラックスにも有用。ストレスからの解放、記憶力の改善、不眠解消が期待できます。
トウキ(当帰)
セリ科植物の根を乾燥させたものです。
血流を良くする作用をはじめ、鎮静、強壮、鎮痛などの働きが期待できます。貧血や冷え、めまい、腹痛、月経に関する悩みなどの解消に用いられます。
オウギ(黄芪)
マメ科のキバナオウギ、またはナイモウオウギの根を乾燥させたものです。
栄養ドリンクなどに用いられる生薬です。滋養強壮の働きがあることで知られ、疲労感や倦怠感、食欲不振、冷えなどの改善に有用とされています。
トウジン(党参)
キキョウ科のヒカゲツルニンジンの根を乾燥させたものです。
強壮作用が期待でき、貧血、食欲不振や疲労感、倦怠感の改善が期待できます。日本でも栄養ドリンクに用いられている生薬です。
テンモンドウ(天門冬)
ユリ科のクサスギカズラのコルク化した外層の大部分を除いた根を蒸したものです。
天門冬の名前で知られている生薬です。鎮咳・利尿・滋養強壮・緩和作用をもち、咳や気管支炎、喀血、寝汗、口の乾き、便秘などの症状に有用とされています。
バクモンドウ(麦門冬)
ユリ科ジャノヒゲの紡錘形に肥大した根の部分を指します。
鎮咳、去痰、滋養強壮、利尿、強心などの作用を持つとされ、漢方では鎮咳去痰薬(咳を抑え、痰を取り除く薬)によく配合される生薬です。
ブクリョウ(茯苓)
枯死したサルノコシカケ科の樹木の根に寄生するマツホド菌の菌核を乾燥し、外皮を除いたものです。
利尿、鎮静などの働きがあることで知られ、むくみやめまい、月経に関する悩み、更年期の症状などに有用とされています。
タンジン(丹参)
シソ科植物であるタンジンの根を日干ししたものです。
血圧降下、血管拡張、調経(月経周期を整える働き)、消腫(腫れや腫れものを改善する働き)、鎮痛、鎮静など様々な作用があるとされています。
ジュクジオウ(熟地黄)、トウキ(当帰)、オウギ(黄耆)、トウジン(党参)、テンモンドウ(天門冬)、バクモンドウ(麦門冬)、ブクリョウ(茯苓)、タンジン(丹参)、オンジ(加工遠志)、レンシュ(蓮鬚)、サンソウニン(炒酸棗仁)、ハクシジン(加工柏子仁)、精製ハチミツ - 用法
- 1日3回、1回に付き1包を服用ください。(成人の方)
- 注意事項
- 妊娠中、授乳中の方は本品の使用をお控えください。
- 症状が続く、または悪化した場合は医師にご相談ください。
- 陽の気が不足している方、冷え症の方、カラダに熱がこもりがちの方、風邪で熱のある方は使用をお控えください。
- 本品により違和感や過敏反応が生じた際は、ただちに使用を中止し、医師にご相談ください。
この商品の関連カテゴリー
カスタマーレビュー
※レビューは使用者の私見です。必ず専門機関で相談してください。(連続投稿は制限させて頂く場合がございます。)
-
投稿日:2019-08-08
昴これいいです。貧血の症状が改善されました!もともと昔から慢性的な貧血を持っていて、ひどい時は階段上っただけで動機息切れを感じたり、立ち眩みで立っていられなくなってました。でもこれ飲みだしてからはその症状が少なくなり、今は外出の回数も増えて楽しいです。家族からも顔色が良くなったといわれるようになったので、結構効果高いかと!
-
投稿日:2019-09-14
あん肝これ生理痛のケアにもよく効きます。母は更年期のあれで、これを飲んでましになると言っています。漢方は成分がオールラウンドなせいか、効果てきめんというよりもじんわりと、身体の底から良くなってくる感じがしています。
-
投稿日:2019-09-11
パーやんまだ飲み始めてひと月くらいなのですが、冷えを感じる回数が目に見えて減ってきているように思います。特に、よくお腹が冷えにくくなりました。内側からしっかり血が巡ってる感じがします。冬場は特に活躍してくれそうな予感。
-
投稿日:2019-08-29
高貴漢方の商品を探していたところ、こちらの商品に行きつきました。
もともと精神的なプレッシャーに弱く、会社で色々あるとすぐ体調を崩してしまうこともあり、これを飲むようになりました。飲み始めてからはストレスにも少し強くなった気がします。 -
投稿日:2019-02-10
かなづち漠然と体がだるく、病院へ行っても問題ないといわれてしまい、健康体なのにこのだるさはなんなのか・・・どうにかしたいと思ってこれを飲むことにしました。少しずつですが、やる気が出てだるさもなくなってきたので、効果があったのだなーと思いました。しばらくは、この漢方を飲みたいと思います。